この曲を聴け! 

NIKEさんのページ
NIKEさんの発言一覧(評価・コメント) 101-150
→PC向けページ
Tweet
IRON SAVIOR-Condition Red-Titans of Our Time
Images and Words-Metropolis, Part I: The Miracle and the Sleeper
Images and Words-Under a Glass Moon
JAMES LABRIE'S MULLMUZZLER-Keep It to Yourself
JASON BECKER-Perpetual Burn-Perpetual Burn
JASON BECKER-The Blackberry Jams
LABYRINTH
LABYRINTH-Labyrinth
LABYRINTH-Labyrinth-Just Soldier (Stay Down)
LABYRINTH-Labyrinth-Synthetic Paradise
LABYRINTH-Labyrinth-The Prophet
LABYRINTH-Return to Heaven Denied-Lady Lost in Time
LABYRINTH-Return to Heaven Denied-Thunder
LABYRINTH-Sons of Thunder-Save Me
LAST TRIBE
LAST TRIBE-The Ritual-Black Widow
LIQUID TENSION EXPERIMENT-Liquid Tension Experiment 2
LIQUID TENSION EXPERIMENT-Liquid Tension Experiment 2-Acid Rain
LIQUID TENSION EXPERIMENT-Liquid Tension Experiment 2-When the Water Breaks
LIQUID TENSION EXPERIMENT-Liquid Tension Experiment-Paradigm Shift
LOST HORIZON-A Flame to the Ground Beneath
LOST HORIZON-A Flame to the Ground Beneath-Cry of a Restless Soul
LOST HORIZON-Awakening the World-World Through My Fateless Eyes
LUNATICA-Fables & Dreams
Lost in the Twilight Hail
MAJESTIC
MAJESTIC-Abstract Symphony-Golden Sea
MAJESTIC-Abstract Symphony-Nitro Pitbull
MAJESTIC-Trinity Overture-Curtain of Fire
MAJESTIC-Trinity Overture-Entering the Arena
MAJESTIC-Trinity Overture-I'll Shoot the Moon
MANIGANCE-Ange ou démon
MANIGANCE-Ange ou démon-Ange ou démon
MANIGANCE-Ange ou démon-Believer
MANIGANCE-Ange ou démon-MESSENGER
MANIGANCE-D'un autre sang
MASTERPLAN-Masterplan
MASTERPLAN-Masterplan-Spirit Never Die
MATTIAS IA EKLUNDH
MATTIAS IA EKLUNDH-Freak Guitar: The Road Less Traveled
MICHAEL ANGELO
MICHAEL ANGELO-Tradition-Prog
MINSTRELIX
MINSTRELIX
MORS PRINCIPIUM EST-Inhumanity
MR. BIG-Bump Ahead-Colorado Bulldog
MR. BIG-Superfantastic-Burn
NAPALM DEATH
NOCTURNAL RITES-Shadowland-Vengeance
Needled 24/7

 0 | 1 | 2 | 3 | 4


発言している31曲を連続再生 - Youtube



IRON SAVIOR-Condition Red-Titans of Our Time ★★★ (2003-07-16 00:42:12)

こりゃーいい。
スターボーン爽快系とも呼ぼうか(笑
サビ最強。

Images and Words-Metropolis, Part I: The Miracle and the Sleeper ★★★ (2003-07-28 15:23:48)

今まで無駄のない完璧な曲は俺の中にトニーマカパインのHUNDREDS OF THOUSANDSだけだった。
でも、ここにもう一つの完璧な曲があった。
あれは3分しかないが、こちらは10分の無駄のない完璧な構成。
マカパインには悪いが、こちらの方が単純に3倍は良い。
聞けば聞くほど奥が深くなり、のめり込んでしまう演奏は流石としか言いようがないですね。

Images and Words-Under a Glass Moon ★★★ (2003-05-31 00:12:29)

このギターソロをライブで忠実に再現しているのを聞いた瞬間は
本当に衝撃だった(^^;

JAMES LABRIE'S MULLMUZZLER-Keep It to Yourself ★★ (2005-04-29 08:52:00)

1stから3rdまで全部聞きましたが、やはりこれが一番ですね。
一番エモーショナルでメロディアスでヘヴィーな感じがします。His VoiceはDalis Dilemma好きの自分としては最高です。
2ndは何か飽き飽きしました。凄い浅い音楽だなと思いましたね。
3rdはこれはこれで良かったですけど、後半になるにつれて勢いが衰えてきたかんじでした。

JASON BECKER-Perpetual Burn-Perpetual Burn ★★★ (2003-01-11 11:17:41)

ジェイソンベッカーソロアルバムでは
この曲が一番のギターソロ曲だったなぁと思います。
ギター好きにはウケると思います。
もちろん、俺も大好きですね

JASON BECKER-The Blackberry Jams ★★ (2003-06-28 03:27:00)

デモ曲がふんだんに収録されたラズベリージャムズの続編とも言える作品。
ジェイソンベッカーを敬愛する人は是非聴いて欲しいと思います。
若いのに良い曲たくさん作ってたんだなぁと関心しました。
デモながら超絶テクを見せつける曲たちはまさに「圧巻」です。

LABYRINTH ★★ (2004-02-23 23:02:00)

確かラビリンスはついにというか、やっとというか
ライブで日本に来る予定だそうですよ。確率的には高いようで。
ソナタアークティカのライブより全然期待!(失礼かw
現実化したら…絶対行く!
トワイライトニング来日以上の話題になりそうだ。

LABYRINTH-Labyrinth ★★ (2003-06-28 03:13:00)

とりあえずこれは名盤(までいかったとしても、間違いなく良盤)でしょ。
かなり完成度高いですね。
オラフがいなくても良いアルバムが作れるっていうのは複雑な心境だけれども…。
「The Prophet」「Synthetic Pradise」のデモ曲の方が荒削りな反面、疾走感がある所が良いですね。
いつもながらバラードも素晴らしい…

LABYRINTH-Labyrinth-Just Soldier (Stay Down) ★★★ (2003-06-28 03:08:00)

このザクザク感のあるリフでノックアウトです。
実はラビリンスらしくない所が多々あるのですが
それでも上手にラビリンス色に染めてしまっているところが凄いと感じる一曲
前奏→Aメロに入る所で「かっこいい!」と感じない人はいないでしょう。

LABYRINTH-Labyrinth-Synthetic Paradise ★★★ (2003-06-28 03:03:41)

最強過ぎです・・・
テクノが好きなキーボードさんらしい始まりは
LABYRINTHらしさを十分に匂わせます。
サビのメロディーを聴いたときは鳥肌が立ちました。

LABYRINTH-Labyrinth-The Prophet ★★★ (2003-06-10 20:45:52)

オラフは脱退してしまう結果で挑んだアルバムだったので
今後のラビリンスには不安を抱いていたのですが・・・
この曲で不安もぶっとびました!
デモで聞いたので、まだ他の曲はわかりませんが
この曲だけでも全然満足!
Save Me系の哀愁疾走型です。

LABYRINTH-Return to Heaven Denied-Lady Lost in Time ★★★ (2002-09-08 07:33:50)

まさにLABYRINTHの曲ってやつですねー
SAVE MEを先に聞いてしまった自分としては
パクリかと思いましたが
やっぱり良い物は良いですね(ぇ
イントロのピアノから雰囲気満点です

LABYRINTH-Return to Heaven Denied-Thunder ★★ (2002-09-08 07:37:56)

上位の曲とはちょっと違って
クサさが伝わる曲ですね
俺はAメロとBメロの間の
クラシカルなフレーズがすごい好きですね。
ギターソロはハロウィンっぽいのもまた良し(笑
ポイントだけ見ると、結構聞き難いという印象を受けるでしょうが
やっぱりラビリンスの疾走曲は甲乙つけがたいですよ

LABYRINTH-Sons of Thunder-Save Me ★★★ (2002-06-24 19:18:23)

ここのランキングでは
Xの紅に負けているが
全然負けてない。というより
200%勝っている。
まあ、あのランキングは信用度ないから仕方ないか(汗
とりあえず、下手な疾走を好んで聞くより
これを聞いた方が無難。

LAST TRIBE ★★ (2002-12-08 04:33:00)

俺が感じたのは「ストラトヴァリウスとシンフォニーXの合体」って感じがしました。
ギターサウンドはかなりマイケルロメオ似だし。
疾走する所はかなりストラトヴァリウスっぽいです。
演奏力は抜群ですし、曲も良い物ばかりですね。

LAST TRIBE-The Ritual-Black Widow ★★★ (2002-11-28 19:57:30)

ハードロックをそのまんまメロスピ/メロパワにした感じ。
サビの盛り上がりは超一級品!
サビだけの為に聞く価値はあり!
誰もが求めたメロディックスピードメタルな雰囲気のサビです。
こんなメロディーはありがちと思う人も出てくる反面、印象も最高に良いです。
コテコテメロスピから離脱し、進化したメロスピとは言えるのではないでしょうか

LIQUID TENSION EXPERIMENT-Liquid Tension Experiment 2 ★★ (2003-08-12 02:09:00)

2週間!
やう゛ぇー!ますますメンバーの偉大さに圧巻されました。
もちろん、俺の先入観抜きでこのアルバムは最強です。
Acid Rainだけで5000円くらいの価値はあります。

LIQUID TENSION EXPERIMENT-Liquid Tension Experiment 2-Acid Rain ★★★ (2003-03-03 21:57:12)

めっちゃ良い!
ノリノリだー

LIQUID TENSION EXPERIMENT-Liquid Tension Experiment 2-When the Water Breaks ★★★ (2004-07-23 22:14:36)

最近LTEを久々に聴いたらハマった一曲!
変態リフから絡んでくる展開がたまらない!
今このアルバム内で一番好きかもw
ギター小僧はコピーしろ!

LIQUID TENSION EXPERIMENT-Liquid Tension Experiment-Paradigm Shift ★★★ (2003-03-03 21:58:19)

やばいよやばいよ
なんかめっちゃ凄い

LOST HORIZON-A Flame to the Ground Beneath ★★ (2003-01-22 20:41:00)

これがロストホライゾンの本来のやりたい音楽だったんじゃないでしょうかね。
これを聴いてロストホライゾンはどういうバンドなのか?というのが分かった気がします。
逆に2nd聴いてから1st聴くとおもしろいと思いますよ。

LOST HORIZON-A Flame to the Ground Beneath-Cry of a Restless Soul ★★ (2003-01-22 20:42:51)

これが一番ですね。
他の曲と比べると・・・ですが(笑
でも、こういうドラミングは大好きです。
アンサンブルを重視した感がたまりません

LOST HORIZON-Awakening the World-World Through My Fateless Eyes ★★★ (2002-11-12 17:51:28)

3曲目に劣らず、同じくらいこっちもかっこいいですね。
でも終わり方の途中の変拍子がもったいない・・・(汗

LUNATICA-Fables & Dreams ★★ (2004-08-25 17:31:00)

スイスのゴシックメタルバンドの2ndアルバム。
女性ボーカルによるキラキラシンセが特徴でとても聞きやすいと思う。
日本盤出る前に輸入盤によるフライングレビューです(ぉ
NightwishやEdenbridgeに似た音楽性であると思います。
しかし自分はこの2つのバンドはあんまり好きではありません。声がだめでして…。
だけど、このバンドはEvanessenseのような力強いボーカルで歌い上げているのが相違点かな?
とりあえずメロディックなメタルが好きなら買って損はないと思う。
疾走してないとダメ!っていう人はおもしろさ半減かな。でも、ハイクオリティなのでそういう人でも挑戦してみても良いかも。

Lost in the Twilight Hail ★★★ (2002-10-12 23:31:54)

ブラガの中での正統派ジャーマンメタルではないでしょうか。
ジャーマンメタル好きは必聴という感じでしょう~
サビのコーラスは最強でしょうね。
というか、曲が良いからカイハンセンが参加したとかはどうでもいい(爆

MAJESTIC ★★ (2003-08-29 12:34:00)

今はTime Requiemというバンドですが…
やはり前身バンドも素晴らしい。
ネオクラシカル系では「バッハの影響の曲」を作ると「イングヴェイのパクリ」だと言われることが多いですが
それは原点が一緒なのだから仕方のないような気がする。
太田カツのように見た目もプレイスタイルもうり二つなのは「パクリ」としか言いようがないが
そんな太田カツが評価されるなら、このバンドもTime Requiemももっと評価されるべきだと思う(既に評価高いと思いますが。
実力のあるバンドには素直に応援したいです。

MAJESTIC-Abstract Symphony-Golden Sea ★★★ (2003-08-29 12:57:29)

最高にかっこいい…。
TIME REQUIEMにこういう曲をまた作って欲しいですね。
でも、もうメロスピ路線から離れてますからね…。
しかし、本当にこの曲の為にアルバム買っても損しないと思います。

MAJESTIC-Abstract Symphony-Nitro Pitbull ★★★ (2003-08-29 05:40:06)

はえー
ネオクラシカル版Dragon Forceですねぇ~
Time Requiemのライブ行けばこの歌やってくれるだろうか…。

MAJESTIC-Trinity Overture-Curtain of Fire (2003-08-29 12:44:09)

MAJESTIC節っていうんですかね。
疾走するネオクラシカル…まさに悶絶。
音が軽いのが難点。
TIME REQUIEMの臭いがここから感じられます。

MAJESTIC-Trinity Overture-Entering the Arena (2003-08-29 12:40:42)

Ri○ng For○eのリスペクト度がありすぎて笑えた(ぇ
これはやりすぎ感があるが、かっこいいのでOK(笑
本家よりやや疾走感と弾きまくり度が上。
リチャードアンダーソンVSトニーマカパインって感じ

MAJESTIC-Trinity Overture-I'll Shoot the Moon (2003-08-29 12:53:57)

SYMPHONY Xの名曲「OUT OF THE A○HES」と似たイントロ(笑
ここでもあまりにも似てておもしろかった。でも良い感じ。
まあ、これもクラシックからの引用なんだろうなぁ。

MANIGANCE-Ange ou démon ★★ (2003-04-27 13:23:00)

あらゆる所でジョンペトルーシのパクリフレーズが多用されてるのが気になるw
敢えて汚点を言えばそこくらい。
それ以外はもう完璧な域。
全ての曲が捨て曲でない所が魅力。もちろん、個々の曲の良さはお墨付き。
日本盤は買っておいて損はない!
ヘタレ輸入盤10枚買う前に、この一枚を買え!

MANIGANCE-Ange ou démon-Ange ou démon (2003-01-14 19:04:44)

ソロパートが特にかっこいいと思います。
それ以外は普通かな?(笑

MANIGANCE-Ange ou démon-Believer ★★ (2003-04-27 13:39:13)

これ、凄いかっこいいと思わないんですかね?
それはちょっとおかしいとおもいますよ(爆
このAメロのリフとストラトヴァリウス的なサビはメロスピファンにとってはたまらないと思いますね
ソロもクリーンでちょいと面白い試みが逆にかっこいい!
こんなメロスピ聞いたことない!

MANIGANCE-Ange ou démon-MESSENGER ★★ (2003-04-27 13:37:21)

これは最高!
サビメロがいいねぇ~。何回も昇天出来る(笑
カヴァーじゃなかったら3つ星なんだけど。。。
まあ、これでも厳しめってことで(ぉ
Maniganceはこれが名曲だと思うな

MANIGANCE-D'un autre sang ★★ (2004-01-20 22:14:00)

前作が名盤ならばこのアルバムは神盤!・・・まあ、どっちも最高なわけなんですが(ぉ
今までのスタイルを貫きつつ、更にテクニックと勢いをプラスして疾走感のある曲が多いです。
これを買って気に入らない人はメタルとか聴かないで良いですよ(ぇ

MASTERPLAN-Masterplan ★★ (2003-02-06 19:18:00)

とても気に入りました。
1stなのにここまでの完成度・・・
この存在感は俺の中で
ロストホライゾンの登場と同じくらいの衝撃が走りました。
楽曲の一つ一つが凝っていて、さすがの一言に尽きます

MASTERPLAN-Masterplan-Spirit Never Die ★★★ (2003-02-08 18:40:48)

かっこいいっす!

MATTIAS IA EKLUNDH ★★ (2004-10-10 20:49:00)

フォロワーは結構いますよ。特に日本に(笑)
Muzieに登録されているFinal Computerさんはフォロワーの中でも特に有名です。
外国ではPatrick Carlssonはかなりフォロワーに近い位置ですね。正統派なギターインストをするマティアスって感じでしょうか。
他には現RageのVictor Smolski、あのSonata ArcticaのJani Limatainenもフォロワーです。
他にもいろいろいますが、変態テクを受け継いでるというよりは、独特なメロディーを受け継ぐ傾向にあるみたいです。
んでもってRon Thalとは長年親しい友達みたいですし、二人で変態を極めていって欲しいなと思いますね(笑)

MATTIAS IA EKLUNDH-Freak Guitar: The Road Less Traveled ★★ (2004-10-10 20:42:00)

2004年発売待望の2ndアルバム。
前作では自分の変態さを押し出した内容だったので、変態テクマニア以外には興味を示さなかったかもしれない(笑)
本作は前作の変態テクが健在なのはもちろんのこと、楽曲を聴かせるという点は大きな進歩のある一枚だと思う。
前作を気に入った人は100%気に入るといっても過言ではない超良質なギターインストアルバム。
Deep Purpleのカヴァー「Smoke On The Water」は必聴!

MICHAEL ANGELO ★★ (2003-04-27 13:28:00)

Xギターは誰もが見るべきギター!
まさにメタルの鏡!(か?)

MICHAEL ANGELO-Tradition-Prog ★★★ (2003-10-14 06:42:55)

動画で有名になったアンジェロですが
楽曲も素晴らしいですよ。
この曲は個人的にかなり上位に入るインスト曲です。
上手すぎる上にかっこよすぎる・・・完璧ですね。

MINSTRELIX ★★ (2004-07-03 16:58:00)

今、日本ではGalneryusやAzraelやMastermindなどなどメロディックメタルが自然と増えている傾向にあります。

そこに新たな名前を刻むことになるであろうバンド!『Minstrelix』です。

まずは上記のバンドが好きな方や"Sonata Arctica・Rhapsody"のようなメタルを好んでいる人は
即行で下記のリンクから音源をDLしましょう~
http://www.geocities.jp/taupo12/discography.htm
『Neo Dramatic Speed Metal』と称したバンドスタイルは"まさに"ツボを得ている曲だと思います。

一日でも早くCDを出して、ライブで悶絶したいものですね。

MINSTRELIX ★★ (2004-09-28 14:34:00)

MinstrelixがCDを作るかもしれません!(たぶん自主制作だと思われますが
名曲「Thirst For..」もリニューアルされて収録されるようです。
通販も視野に入れて、とのことなのでとても欲しいです。

MORS PRINCIPIUM EST-Inhumanity ★★ (2003-08-02 23:09:00)

最近話題のメロデス、このバンドもその一つの中で頭が出た新人ですね。
ギター巧いのはもちろんのこと、最近のメロデスの良い所取りなところが憎いデス(笑
Children of Bodom + Soilworkを音にしてしまったこのバンドは
上記の二つを崇拝する人たちにとっては、期待せざるを得ないバンドであることは間違いないでしょう。
今から2nd楽しみです。

MR. BIG-Bump Ahead-Colorado Bulldog ★★★ (2002-07-21 20:51:48)

ポールもビリーシーンも
お互い超絶で凄すぎる!
かなりの技術力がわかるし
ノリも最高!超かっこいいっす

MR. BIG-Superfantastic-Burn ★★★ (2002-11-04 19:08:22)

MR.BIGだからこそ出来るカヴァー
最高に良いです。
ディープパープル好きなら新たな発見を
そうでなくても、この曲が好きになってしまうようなアレンジです。
すごいの一言に尽きると思いますねぇ

NAPALM DEATH ★★ (2004-09-23 00:00:00)

時代の波が僕らを呼んでいる…(マテ

NOCTURNAL RITES-Shadowland-Vengeance ★★ (2002-11-27 01:14:32)

かなりピンときた

Needled 24/7 ★★★ (2003-02-10 22:13:45)



MyPage