この曲を聴け!
ヘヴィメタル/ハードロック
アーティスト分類-ABC順
B | パワーメタル | ヴァイキング/ペイガン | 北欧BROTHERS OF METAL
Prophecy of Ragnarök (2017年)
解説
外部リンク
"Prophecy of Ragnarök" を YouTubeで検索 | Amazonで検索
| googleで検索 | Youtube Musicで検索
コメント・評価
Recent 20 Comments
1. kamiko! ★★★ (2020-05-13 20:42:56)
スウェーデン産ヴァイキング・パワーメタル2017年作
Manowarがモーレツに好きなんだろ、と言いたいコスプレ&メイクがツボの8人組によるど真ん中パワーメタル。
ステキなバンド名もさることながら、各メンバーには座右の銘がついており、全員のキャラが立ってて素晴らしい。
メインの女声ヴォーカル(Voice of the Valkyries)&男声デスヴォイス(Battle Cries)&サブキャラ的男声ヴォーカル(Tongue of the God)
という3名のヴォーカルはそれぞれ個性的かつ高い歌唱力があり、非常にファイティング。特に女性ヴォーカルはハイトーンが美しく相当上手い。
トリプルギター(Guitar of Lightning、Guitar of Justice、Guitar of Steel)の演奏技術も高く、パワフルかつ華麗だ。
ちなみにベ
…続き
2. 失恋船長 (2023-12-19 13:11:07)
自主制作盤が話題となりAFMレコードと契約を交わした男女8人よる大所帯のバンド。ちなみにギタリストは3人いる。
コンセプト的には北欧神話を主体に、先住民的なマイノリティなどを扱うらしいのだがよく分からない。英語だけじゃなく⑥なんて恐らく北欧の言葉だろう。
サウンドとしてはありきたりのシンフォニック系メロディックメタル。この大所帯ならAFMレコードにALL FOR METALという活きのいい後輩もにいる。それと比較してもサウンドに迫力が無い。こぢんまりとしたサウンドは深みが足りず、ギターも単調なリフワークを刻むだけで、また3人いるとは思えない迫力の無さ。クレジットされていないキーボードが楽曲を引っ張るので、混乱させられる。ドラムやベースの音もスポイルされメタルバンドとして強度がたりない。女性シンガーも線が細いので、咆哮する男性シンガーとの対比としては弱い。もう飽きたコントラスト
…続き
MyPage